★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★
第84回「日本橋きもの倶楽部」が終了しました
ご来店のみなさま、出展者のみなさま ありがとう御座いました!!
【次回開催は下記のとおりです】
第85回 日本橋きもの倶楽部 in 南千住「滴庵」 5/19-20(土日)
詳細はおってお知らせさせて頂きます。。。
★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★
第84回 新★日本橋きもの倶楽部 in 東日本橋“わなびば333”(4/14-15 土日)
💓4月のテーマ☆「ちょうちょ✨蝶々」☆💓!!( ● - ● )!!
日本橋きもの倶楽部のスタッフも、出店者さんも、蝶々なコーディネイトでお待ちしております。
さあ、皆様も「蝶々」コーディネイトでお越しください〜。
*~*~*〜*
❤️4月のスペシャルコラボ❤️4/15(日)のみ❗️
「kimonokibun」さんとの合同企画❗️
kimonokibun主宰の井上優子さんをお招きして、①「着物、帯、着付け小物の収納」についてパネルディスカッションを行います☺️
プラス、②井上優子さん、および田中えいこさん、山澤玲子さんによる「帯結び指導」も開催いたします。(詳しくは⬇️)
...
<概要>
日程:4/15(日)
時間:13:00〜14:00 ①パネルディスカッション
:14:30〜15:30 ②帯結び指導
<内容>
①パネルディスカッション
着物が、好き。
だんだん増えていってしまう着物、帯、着付け小物類の収納は着物好きなら誰しもが困ること。
桐箪笥にたとう紙でしまって、季節ごとに虫干しをして・・・なんて夢のまた夢。
現代の狭い住宅でそんなことできるわけがない!
でも、かわいい着物たちをできるだけ快適に仕舞ってあげたい。
収納方法を教えるなんてできません。だって、住環境はみんな違うもの。
でも、着物歴の長い人、着物をたくさん持っている人が使っている収納の小技。
集めてみたらきっと真似したい収納方が見えてくるかも。
着物達に住みやすい住処を。気になるあの人の収納、覗いてみましょう。
パネラー(予定)
★井上優子
★田中えい子
★萩本摂子
★工藤典子
②帯結び指導
kimonokibunは着物初心者に焦点を当てた気軽な普段着の着付け指導、お出かけイベントを月一度の割合で開催しているグループです。日本橋きもの倶楽部さんとの合同企画にあたり、帯結び指導を実施いたします。
指導:田中えいこ 井上優子 山澤玲子
時間:14:30〜15;00 名古屋帯でお太鼓結び
15:00〜15:30 名古屋帯か袋帯で角出し
料金:1コマ1000円
もっと他の帯結びがしたい人、その時間にはどうしても間に合わない人。大丈夫、その時間以外は個別指導で対応いたしますので、どうぞ。
*~*~*〜**~*~*〜*
野澤松也師匠の義太夫三味線体験教室
両日:13:00〜16:00 ★要予約★
料金:1コマ 30分/3000円
2コマ 50分/5000円
詳しくはお問い合わせください。(担当 工藤)
*~*~*〜**~*~*〜*
日本橋きもの倶楽部“Our Goals”
1-To encourage and promote cultural awareness in Japan
2-To become familiar with Japanese culture
3-To continuously support the people affected by Great East Japan Earthquake
予約不要
入場無料
*~*~*〜*
<会場のご案内>
わなびば333は、和の伝統文化、和の心を通し、ゆとり時間を体感出来る場所です!大人も子供も安全に自由に学べるお洒落な和の空間で 新★日本橋きもの倶楽部 開催です!お楽しみに〜!
★☆★☆
facebookページ
https://www.facebook.com/wanaviva333/
ホームページ
http://www.kimonodanet.com/
<わなびば333 アクセス>
住所:〒103-0004 東京都中央区東日本橋3-3-3 野田ハーベストビル4階
電話:03-3662-3981
◯JR総武快速線『馬喰町駅』 (ばくろちょう)
◯都営新宿線『馬喰横山駅』 (ばくろよこやま)
◯都営浅草線『東日本橋駅』 (ひがしにほんばし)
A2出口より徒歩1分(約100m)
※3駅共通の出口となっております。
地上に出て右折 十字路に突き当たり、左手前の野田ハーベストビル4F
◯東京メトロ日比谷線『小伝馬町駅』(こでんまちょう)
1番出口より徒歩5分(約400m)
地上に出て右折(スカイツリー方面) 鞍掛橋(くらかけばし)の信号を右折、みずほ銀行奥のにある野田ハーベストビル4F
*~*~*~*
日程:2018年4月14日〜15日(土日)
時間:土曜日 12時〜18時、日曜日 12時〜17時
■出店者:出店内容(出店日)
テーマ:【蝶々】(4/14-15)
きものフリーマーケット:(4/14-15)
スペシャルコラボ:kimonokibun(4/15)
復興支援「被災地の女性手仕事プロジェクト」:(4/14-15)
グリーンティクラブ:「お抹茶&季節のお菓子」:(4/14-15)
萩本屋:手作り半幅帯、半襟、その他:(4/14-15)
本多屋:リサイクルきもの、帯、小物(4/14-15)
りんりん屋:リサイクルきもの帯小物、美容・健康オタクグッズ(4/14-15)
はりよし:アンティークきもの、帯(4/14-15)
ぽぽりっしゅ:ネイル処(調整中)
Rinrinフェイシャルエステ:メイクの上から小顔に!(4/14-15)
かぐら:着付け、着付け教室(調整中)
わもなも:着付け、着付け教室(4/14-15)
和髪クラブ:自分結い和髪(4/14)
和布 伊勢屋:履き物、履き物と着物メンテナンス、他:(4/14-15)
その他、調整中です
**********************
<Special Thanks>
きものアドバイザー:本多純子さん
復興支援担当部長・オトコノキモノ係:及川繁暢さん
会の運営:りんりん、摂子、繁暢、純子、麻衣
**********************
【注意事項】
※出店内容のお問い合わせ、ご予約等は直接出店者までお願いします 。
※出店者は予告無く変更になる場合があります。ご了承ください。
※出店者とお客様間のやりとり(仕立、お直し、返品等)は各店舗の責任で、担当者とお客様間で行われます。日本橋きもの倶楽部事務局は責任を負えませんのでご了承ください。
※日本橋きもの倶楽部の主旨にご賛同いただけない方のご来場はご遠慮ください。
※日本橋きもの倶楽部内での「宗教」「連鎖販売取引(ネットワークビジネスや紹介ビジネス等)」への勧誘等、日本橋きもの倶楽部にそぐわない行為は固くお断りいたします。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
■今後の予定
5月 5/19-20(土日)南千住「ギャラリー滴庵」テーマ:茶・緑
6月 6/23-24(土日)東日本橋「わなびば333」テーマ:傘