★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★
第58回「日本橋きもの倶楽部」が終了しました
ご来店のみなさま、出展者のみなさま ありがとう御座いました!!
【次回開催は下記のとおりです】
第58回 in 南千住「ギャラリー滴庵」 3/19-20(土日)
詳細はおってお知らせさせて頂きます。。。
★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★
第58回 新★日本橋きもの倶楽部 in 南千住“滴庵” (2/27-28 土日)
新★日本橋きもの倶楽部は、 日本のすばらしさを体感し、みんなで日本について考え、日本を楽しみ、日本的な美を愛し、
昔の知恵をヒントに心と体の「美と健康」を追求する場所です。とにかく「きもの好き」な人が安心して集まり楽しめる、わくわくする場所です。ヽ(^◇^)ノ!
■日程:平成28年2月27日〜28日(土日)
■時間:12:00~18:00、(日曜日:12:00〜17:00)
■会場:ギャラリー滴庵 TEKIAN
住所:東京都荒川区南千住5-33-9(JR常磐線南千住駅、日比谷線南千住駅、つくばエクスプレス南千住駅、徒歩 3分 回向院ウラ )
facebook→
https://www.facebook.com/gallerytekian
HP→
http://www.teki-an.com/
*~*~*~*...
【☆2月のテーマ☆「梅」☆】!!( ● - ● )!!
平成28年2月のテーマ・ドレスコードは、「梅」です!
江戸時代以降「花見」といえば桜ですが、奈良時代以前は「花」といえば「梅」のこと。地味でひっそりと咲くイメージ の梅ですが、
別名「春告草」とも呼ばれるまさに春を告げる 花です。「塩梅(あんばい)」という言葉からも梅が古くから調味料として使われていたそうです。
日本人の生活になじみの深い梅。
私たちも「梅」な装いでお向かえいたします!o(^◇^)o
皆様も是非「梅」な装いでお越しください〜!☆
☆〜☆〜☆〜☆
2 月の特集は「オトコマエ」です!!
男子にはオトコモノきもの揃えます。
女子には「オトコマエきものの着こなし」
オトコマエな着物男子、集まれ〜o(^◇^)o
男子の着付け教室や帯結びデモンストレーションやります!
私たちも着流しに挑戦してみようと思っています〜
*~*~*〜*
【皆様への感謝を込めて!】!!( ● - ● )!!
フリーマーケット内に「千円の宝物」コーナーつくります!ヽ(^◇^)ノ!
とても状態の良い、きれいなリサイクル着物や帯、羽織りやコート、襦袢等が、「千円」です!千円ですよ!お楽しみにっ!
*~*~*
■出店者:出店内容(出店日)
テーマ:【梅】(2/27-28)
特集:オトコのキモノ(オトコマエなキモノ)
被災地の女性手仕事プロジェクト:(2/27-28)
きものフリーマーケット:(2/27-28)
千円の宝物コーナー:(2/27-28)
グリーンティクラブ:「お抹茶&季節のお菓子」(2/27-28)
萩本屋:「八王子にしわ」セレクション、手作り半幅帯(2/27-28)
美顔処 Rinrinフェイシャルエステ:「美顔経絡“顔ツボ”&複合音波振動トリートメント」(2/27-28)
本多屋:リサイクルきもの、帯、小物(2/27-28)
りんりん屋:リサイクルきもの帯小物、美容・健康オタクグッズ(2/27-28)
きもの こころね:着付け教室(2/27-28)
古美道 ko bi do:アンティーク帯留め他(2/27-28)
KIMONOSSORRY:バッグ、帯留め、その他(2/27-28)
stylish japan:水引アクセサリー、その他(調整中)
写真家赤池:(調整中)
坂本屋:和装小物(2/27-28)
はりよし:アンティークきもの、帯(2/27-28)
**********************
<Special Thanks>
きものアドバイザー:熊谷香折さん
きものアドバイザー:山添幸子さん
きもの案内係:本多純子さん
きもの案内係:川島富美子さん
復興支援担当部長・オトコノキモノ係:及川繁暢さん
会の運営・キモノ案内係予備:りんりん、摂子、繁暢
**********************
【注意事項】
※出店内容のお問い合わせ、ご予約等は直接出店者までお願いします 。
※出店者は予告無く変更になる場合があります。ご了承ください。
※出店者とお客様間のやりとり(仕立、お直し、返品等)は各店舗の責任で、担当者とお客様間で行われます。
日本橋きもの倶楽部事務局は責任を負えませんのでご了承ください。
※日本橋きもの倶楽部の主旨にご賛同いただけない方のご来場はご遠慮ください。
※日本橋きもの倶楽部内での「宗教」「連鎖販売取引(ネットワークビジネスや紹介ビジネス等)」への勧誘等、
日本橋きもの倶楽部にそぐわない行為は固くお断りいたします。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
■今後の予定
2/27-28(土日)南千住「滴庵TEKIAN」
3/19-20(土日)南千住「滴庵TEKIAN」